ほうば寿司

庄兵衛さん

2010年06月10日 22:07

毎年この時期節句、田植えとセットになっているのが「ほうば寿司」
今年は寒かったせいでほうの葉の成長も遅れたのか、ただ単に食べ遅れたのか・・・さだかではないけどいつもより遅れてほうば寿司を食した。

まずは実家にあるほうばの樹から葉っぱを採ってくることから始まる。


ほうの樹の花、これもまたでかいですが、なんともいえない白無垢のような白さで大きいくせにどこか上品でエキゾチックな花です。結構高い所に咲いているのであたしも近年初めて知りました。

我が家の場合は至ってシンプルに焼き鮭をほぐして寿司めしに混ぜるだけ。(といってもここ数年はこの時期仕事が忙しくて実家より出来上がりをごちそうになってますはい。)紅ショウガやガリをONして2つに折って出来上がり~。ほんのり葉っぱの香りがなんともこの季節ならではの味です。

この日の食卓何が良いかっておかずがイラナイこと、洗い物が少ないことも魅力の1つですこれを食べると、あぁぁ~夏が来るなと体が夏仕様に(嘘)

関連記事
今夜の食卓
キュウちゃん
トマト料理
旬の果物
ほうば寿司
Cafe 楓
Share to Facebook To tweet