アスパラ

庄兵衛さん

2010年06月14日 21:47

アスパラもいよいよ食べ納めとなりました。最初は虫にやられていたアスパラも後半はすぅ~っと真っ直ぐ伸びて太いものがたくさん取れました。5月の忙しさはアスパラパワーで乗り切ったというとこです。(笑)

このアスパラ、食べ過ぎるとおしっこの匂いがきつくなるということでしたが、自分も含めちびのオムツを換えるときは、「あ、今日はアスパラ臭がする」ってわかるくらい。


まだニュキニョキと出てきているアスパラですが、名残惜しくもこれからは放置して樹にします。そして忘れていけないのが「お礼肥料」沢山食べさせてくれてありがとうとお供えのようにパラパラ・・・。

作ってみるまで知らなかったのですが、アスパラって多年草というとわかりやすいのか、一年ぽっきりじゃないんです。一度植えたら2年ほどはあまり収穫せず、樹作りの年。その後およそ7,8年は毎年生えてくるという感じ。我が家はちなみに6年目くらいかな・・・。


アスパラを観察しながら歩いていたら、すごいところから生えているのを発見!こんな管の中から出てきたのにも驚きだけど、こんなほうまで根が張っていたのかぁ~ってところから顔出していました。

今年はもうすぐ寿命が来るアスパラのポスト「アスパラ」になる苗を植えます。

関連記事
最盛期
梅漬け「第2段」
夏祭り
7/7
夏到来
梅漬け「第1段」
Share to Facebook To tweet