あらくれ
ここのところ、世の中の休日は快晴植物もうれしそう♪
今日はパパとちびっこ田んぼで荒くれをしました。あの田んぼは深いだの、この田んぼは浅いだのぶつぶつ言ってますが、まぁ稲は黙っててもちゃんと育ってくれるだろう・・・
トラクターを乗っている旦那は一番仕事してる中でかっこいいとちょっとあこがれの眼差し。だって、一度乗ったら電話も他事も気にせずさぼらないし(爆)
この時期、川の水直ではない用水路では、水不足に近い現象が起こります。なぜならば、上から下まで、みんながいっせいに荒くれを始めるもんだから、下(シモ)まで水があたらない人によっては、暗がりから水をあてるなどなど苦労が絶えないようです。こんな時は恵みの雨ですね。(でも雨が降ると荒くれや代掻きが冷たいんだなぁ~)
あてた水と土が混ざり合って、ツバメたちが低空飛行で泥のついた藁などを運んで行く。打ち終わった田んぼはやがて静かに水が透き通り、新緑の山々を映し出す。そしてあちこちと色とりどりのトラクターが行きかう。草、木、花、人がいっせいに息づくような風景がとても好き。
さぁてと今週も頑張るぞっ