夏の三角形
トマトの勉強会を経てこの育苗時期にいつも思い起こすことがある。
上から読んでもトマト♪下から読んでもトマト♪それは皆さんご存知かと。で、上から見ると・・・トマトの葉っぱって△三角形△になっているのです。
初めて知った時とても感激しました。まさかこんな風に植物に規則ただしい形と出会えると思っていなかったから。120°置きに葉っぱができているんですね~。彼ら(トマト)の葉っぱが重ならず太陽の光を浴びられるようになっているのでしょ。すごい!!
この規則正しさが、ある意味人の手でどうにでもなっちゃうわけです。上から覗き込んで三角を確認できるのは定植前の葉っぱ5、6枚とといったところだろうけど、きっときちんと正三角形に近い形になっているのが(品種によってずいぶん違いはある気がする)正常なバロメーターの一つなんだろうなぁ~って考えられる。
植物ひとつにしても見る角度でいろんなものが見えてくる。そういえば、「お星様」といってちびっこが大好物の野菜「オクラ」も切ると可愛い星型。
植物に限らずいろんな角度から物事をみられたらもっと視野も広がるかもしれない。
とりあえず、近くの旦那から角度を変えて素敵な所を見つけられたら、また恋心わくかしら
でもでも、上からは覗きこむのは・・・・
ちょっとやめとこ(笑)