スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年07月16日
Ken’s Bar
行ってきましたぁぁぁ~
ありがたや~へき地ツアー「ようこそ高山へ・・・」
彼、平井堅(さん)初岐阜だったらしいですが、あたしも初!というか生まれて初めてのライブ(コンサート)というものが今日でありまして、ドキドキ
ワクワク
でしたぁ~。
ちびっこと、旦那はお留守番(すまぬ旦那よ・・・)デートな気分で着飾って、実家の母には「誰もあんたを見に来るんじゃないのに・・・」とソワソワしているあたしに釘をさす。確かにそうですけど・・・・。久しぶりに恋的なモチベーションをもちつつ会場へ

右も左も知ってる会場なのに、それすら分からなくなる。BEER片手に席に着く。彼の表情は残念ながらうかがえない距離でしたが、生の唄声はやはり違います。(今までコンサートの様子をTVで見て、なんであんな遠いのに行くんだろうと思っていたくちでした
)
ステージも素敵
目を閉じても伝わる唄声は、15周年ということで、ほぼ自分の結婚生活と青春時代をカバーしていて、彼に釘づけになりつつも巡り巡る唄と重なる思い出をよぎらせながら聞かせてもらいました。
たまたま(なんて言ったらファン方に怒られそうだけど)来てくれたから見に行けた。(遠かったら見に行けてないもんっ)初が彼のライブで良かったぁ♪
堅さん、素敵な唄声を、楽しいトークをありがとう
次行く機会があったら旦那と行こう
(というか連れて行ってもらおう)と温まったBEER瓶を片手に思うのでした。
ありがたや~へき地ツアー「ようこそ高山へ・・・」
彼、平井堅(さん)初岐阜だったらしいですが、あたしも初!というか生まれて初めてのライブ(コンサート)というものが今日でありまして、ドキドキ


ちびっこと、旦那はお留守番(すまぬ旦那よ・・・)デートな気分で着飾って、実家の母には「誰もあんたを見に来るんじゃないのに・・・」とソワソワしているあたしに釘をさす。確かにそうですけど・・・・。久しぶりに恋的なモチベーションをもちつつ会場へ


右も左も知ってる会場なのに、それすら分からなくなる。BEER片手に席に着く。彼の表情は残念ながらうかがえない距離でしたが、生の唄声はやはり違います。(今までコンサートの様子をTVで見て、なんであんな遠いのに行くんだろうと思っていたくちでした

ステージも素敵

たまたま(なんて言ったらファン方に怒られそうだけど)来てくれたから見に行けた。(遠かったら見に行けてないもんっ)初が彼のライブで良かったぁ♪
堅さん、素敵な唄声を、楽しいトークをありがとう

次行く機会があったら旦那と行こう

2010年06月20日
梅雨休み
今日は梅雨間のお休みを頂いてお出かけしてきました♪
行き先は「名古屋港水族館」雨の日の日曜日とだけあってものすごく混んでいた
みんな考えることは一緒ね~(今度行くときは平日にしよう)
それにしても名古屋は暑かった。今日はどこもムシムシしたのかも知れないけれど夏仕様なのに汗だくに…高山の気候の良さを思い知らされます。
水族館いつ行ってもあのブルーの水槽の水の色に癒されます。以前も行ったことある水族館だけど、もうすぐ3歳ともなると反応がかわいい♪です。休日にお出かけ体力的には疲れますが、父の日としてもリフレッシュな日を過ごせたのではと思います。
明日からまた雨に負けじと頑張ろう
行き先は「名古屋港水族館」雨の日の日曜日とだけあってものすごく混んでいた

それにしても名古屋は暑かった。今日はどこもムシムシしたのかも知れないけれど夏仕様なのに汗だくに…高山の気候の良さを思い知らされます。
明日からまた雨に負けじと頑張ろう

2010年04月25日
バスの旅
普段、一日のスケジュールを頭の中で組み立ててあくせくとしていると、ただただゆられ、車窓の景色を楽しんだり、うたたねしたりしている長い道のりも至福の時と思える。

そして、行く先へと進むにつれ景色は四季を早送りしたかのように新緑へと移り変わる。気候の違いに付け加え、街らしい街へと変わっていくのに戸惑う自分が窓に映り込む。
本当は身構える必要なんてないのかもしれない。あたしはあたしなんだから・・・。
でもちょっとだけ、背伸びするんだよねっ。普段よりお洒落に気を使ったり、化粧も丁寧にしたりなんかして。行く先に知る人や恋人がいるわけでもないのに。そう思うとそんな自分がかわいく見える(笑)
あたしにとって都会って少し緊張するところ。田舎コンプレックスを持たせてくれる。
それがとても良い刺激になったり、あこがれでもあり、たくさんの宝石でできた街から、砂金をすくって持ち帰れたらと思う。
素敵な出張になりますように~♪

そして、行く先へと進むにつれ景色は四季を早送りしたかのように新緑へと移り変わる。気候の違いに付け加え、街らしい街へと変わっていくのに戸惑う自分が窓に映り込む。
本当は身構える必要なんてないのかもしれない。あたしはあたしなんだから・・・。
でもちょっとだけ、背伸びするんだよねっ。普段よりお洒落に気を使ったり、化粧も丁寧にしたりなんかして。行く先に知る人や恋人がいるわけでもないのに。そう思うとそんな自分がかわいく見える(笑)
あたしにとって都会って少し緊張するところ。田舎コンプレックスを持たせてくれる。
それがとても良い刺激になったり、あこがれでもあり、たくさんの宝石でできた街から、砂金をすくって持ち帰れたらと思う。
素敵な出張になりますように~♪
2010年04月24日
出張

ちょっと旅に出ます。なんて言えたらよいのだけど今日から出張。
東京いってきまぁ~す。
農業で出張。なんかカッコイイじゃありませんか~♪(私←響きから入る人)
農家に嫁ぐ前から出張という響きに憧れていました。あくまでも出張を待つ人じゃなくって。行く人に

週末の準備というのはこのことだったのです♪
家族みんなで育児をしているだけに、ちびっこを置いて行くのには寂しさはあるけれど、心配はない。(パパっこだし

でわでわ、行ってきます

出張レポートはまた後日・・・。