スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年08月11日
最盛期
お盆に向かい、メロンの出荷ともにもろもろ農業の超最盛期を迎えている。夏の行事も盛りだくさんで、先日8日にはちびっこも3歳に
。書きたいことが山ほどあるときに限って、忙しすぎてパソコンに迎えない。
良いホルモンは22時から2時の間に出ると聞き、夜なべをやめて3時起きに切り替えた。目も頭も冴え快適だ。
やんちゃだったちびっこは、魔の2歳を乗り越えた途端、驚くほど聞き分けが良くなった。ご飯もしっかり自分で食べるし
。意識の違いかな・・・・。
ついでにあたしもママ3歳。お誕生日の日には一緒にママ3年お疲れ~とねぎらってもらい、とてもうれしかった。(あ、パパも3歳おめでとうだ)
少し落ち着いたら、たまった古ネタ書いていきます。とりあえずメロンもお盆15日には全収穫終了
頑張って売りきるぞぉ~

良いホルモンは22時から2時の間に出ると聞き、夜なべをやめて3時起きに切り替えた。目も頭も冴え快適だ。
やんちゃだったちびっこは、魔の2歳を乗り越えた途端、驚くほど聞き分けが良くなった。ご飯もしっかり自分で食べるし
。意識の違いかな・・・・。
ついでにあたしもママ3歳。お誕生日の日には一緒にママ3年お疲れ~とねぎらってもらい、とてもうれしかった。(あ、パパも3歳おめでとうだ)
少し落ち着いたら、たまった古ネタ書いていきます。とりあえずメロンもお盆15日には全収穫終了


2010年08月04日
グリーンゼブラ
今色々作っているトマトの中でも、とっても変わっているトマトが「グリーンゼブラ」
その名の通り、緑色でスイカのようなゼブラ模様が入っている。とりあえず作ってみようと、勢いで作ったトマトなので、食べ方も、食べごろも試行錯誤。
多分思うには、桃太郎やミニトマトなど日本の味を想像してたべるととても美味しいとは思えない。のを覚悟して、輪切りにし、オリーブオイルと塩をかけて食べてみた。
おいしいじゃないですか~
しかも見た目もとても涼しげで今の季節にピッタリ
もっとスパイスをきかせたら、ヘルシーにビールのおつまみになりそうです

スーパーや直売所で見かけたら、是非試してみてください

その名の通り、緑色でスイカのようなゼブラ模様が入っている。とりあえず作ってみようと、勢いで作ったトマトなので、食べ方も、食べごろも試行錯誤。
多分思うには、桃太郎やミニトマトなど日本の味を想像してたべるととても美味しいとは思えない。のを覚悟して、輪切りにし、オリーブオイルと塩をかけて食べてみた。

おいしいじゃないですか~




スーパーや直売所で見かけたら、是非試してみてください

2010年08月02日
梅漬け「第2段」
収穫もメロンにトマトと忙しいさなか、行ってまいりました梅漬け「第2段」さすがにみなさん忙しいのか漬けに見えた人たちは、「第一段」に比べて少なかった
ヒタヒタにうめが全部梅酢シロップの中につかったのは、第一段の4日後、その後重しを半分に減らし、倉庫に眠らせていました。
今回部屋に入ると広がる匂いは前回とは異なり、紫蘇の香り~
まずに香りに癒され、
紫蘇の葉っぱちぎりからスタート
久しぶりに会う友達と仕事や家事からかけ離れて、こうしている時間が貴重でもありいい息抜きだね~なんて話をしながら・・・・・。良く洗った紫蘇を塩もみする・・・・「普段のイライラパワー
はここに使うのだよ」と先輩に教わりながら、なるほどだからしょっぱいのね(笑)
イライラパワーを思わせるようなどす黒いアク入りの汁は絞って捨て去り
そこに、梅を漬けておいたシロップ(梅酢)を投入。そして柔らかくなるまで、モミモミ
先ほどとはうって変わってなんとも鮮やかなピンク色。出来上がった梅と、紫蘇を交互に重ねて入れ、水を入れた袋で重しand密封。
出来上がり
いやぁ~食べごろが来るのが楽しみですっ

ヒタヒタにうめが全部梅酢シロップの中につかったのは、第一段の4日後、その後重しを半分に減らし、倉庫に眠らせていました。
今回部屋に入ると広がる匂いは前回とは異なり、紫蘇の香り~

紫蘇の葉っぱちぎりからスタート


イライラパワーを思わせるようなどす黒いアク入りの汁は絞って捨て去り
そこに、梅を漬けておいたシロップ(梅酢)を投入。そして柔らかくなるまで、モミモミ

出来上がり

いやぁ~食べごろが来るのが楽しみですっ
タグ :減塩梅干し
2010年08月01日
夏祭り
今日は、町内の夏祭りでした。
婦人会
の役回りで、で店に応援に。楽に考えていたらなんと指定されたのは「焼きそば」え~~~~聞いてないよぉ。というか作り方によっちゃみなさんにうまい、美味しいをジャッジされる場所だけに、こわごわと始めました。
初挑戦のうえ、また鉄板が良く焦げる・・・・。はたしてうまく焼けていたのか。一応ストックが出来ることなく列が出来ていたので、美味しかったということに(笑)
鉄板の熱にやられて1キロくらい痩せた気分です。美味しいBEERを差し入れしてくださったおかげで、コロコロになりさっき起きたところ。しぶしぶだった「焼きそば」係も終わってみれば、知らなかった町内の方とも交流でき楽しかったな。
もうすぐこれまた大きな町内「丹生川夏祭り」もまっている。
今度はお客さんでちびっこと一緒に楽しみたいな



初挑戦のうえ、また鉄板が良く焦げる・・・・。はたしてうまく焼けていたのか。一応ストックが出来ることなく列が出来ていたので、美味しかったということに(笑)
鉄板の熱にやられて1キロくらい痩せた気分です。美味しいBEERを差し入れしてくださったおかげで、コロコロになりさっき起きたところ。しぶしぶだった「焼きそば」係も終わってみれば、知らなかった町内の方とも交流でき楽しかったな。
もうすぐこれまた大きな町内「丹生川夏祭り」もまっている。
今度はお客さんでちびっこと一緒に楽しみたいな
