プロフィール
庄兵衛さん
庄兵衛さん
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2010年05月08日

アスパラ

午前の仕事の合間に、アスパラ畑を見たら、ニョキニョキと出てるではありませんか!
まだかまだかと毎日チェックしてた頃は、寒くて出ていなかったのに・・・。チェックをさぼってた途端にでてるとはface03
アスパラ

本当は、朝採りが水分たっぷりで良いのだけれど、まぁ、このままお昼の食卓にしちゃえ~ということで昼採り。

本日の昼のメイン「アスパラとウインナーのバター醤油炒め」
本日GW開けやっとこさ登園したちびっこもまたもや休みで、いつもならウインナーに飛びつくところ、アスパラばかり食べていました。

しかし、このアスパラ今年は思惑通りではなく、いも虫くん(楕円形のテントウムシみたいなの)が大量に新芽を待ち構えてるicon11なので、お空に向かって真っすぐでないんだな・・・>
アスパラ

自家用なので、問題はないけど、新芽をかみつかれたところは傷となって硬いface07どう、今までも同じに作って(というか生えてきた)きたのになぜだろう・・・寒さの影響とかあるのかな~?
アスパラ

このいもむし退治どうしようか悩むところです。
とりあえず、今日も初物GET★


スポンサーリンク

同じカテゴリー(日常)の記事画像
梅漬け「第2段」
夏祭り
雨
7/7
夏到来
梅漬け「第1段」
同じカテゴリー(日常)の記事
 最盛期 (2010-08-11 03:47)
 梅漬け「第2段」 (2010-08-02 21:25)
 夏祭り (2010-08-01 02:39)
  (2010-07-12 09:51)
 7/7 (2010-07-07 15:51)
 夏到来 (2010-07-01 23:34)

Posted by 庄兵衛さん at 23:43│Comments(4)日常
この記事へのコメント
アスパラ甘くて 最高ですねo(^-^)o

トラクターに乗ったりカッコイイね
気をつけてね
私は怖いから乗りません(>_<)
Posted by 7bey at 2010年05月09日 07:50
アスパラもたくさん植えてあっていいですねー
うちは4~5株だけど毎日ちょっとずつ楽しんでます。うちの小僧はまだ一口も食べようとしません…
アスパラの虫もイモムシ?ジャガイモの虫もイモムシだし飛騨は何でもイモムシなんですね。
あれは手で潰しても固いしいやなやつですね。
Posted by satouma at 2010年05月09日 08:36
★7beyさん

採りたてだからもちろんのこと、やっぱり寒暖の差が甘みをもたらしてくれるんですよね~♪

トラクターあまり調子にのってのらないよう気をつけますっ

7beyさんもお仕事頑張ってくださいねっ
Posted by 庄兵衛さん庄兵衛さん at 2010年05月09日 22:15
★satoumaさん

じぃじや、ばぁばが言うままに「いもむし」だと思ってたけど本当の名前は『ジュウシホシクビナガハムシ 』だそうです。

やつは、手をかざそうとすると落ちてしんだふりをします!!

アスパラ、アスパラギン酸っていうドリンクとかにも入ってるアミノ酸が豊富だとか・・・・ドリンク飲まずにアスパラ食べて疲れを吹き飛ばそう~

ちなみにおしっこの匂いが強くなるらしく、沢山食べる我が家のちびっこもやはりオムツのにほい~いい香りさせてます(笑)
Posted by 庄兵衛さん庄兵衛さん at 2010年05月09日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。