プロフィール
庄兵衛さん
庄兵衛さん
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2010年06月22日

グミ

保育園に「グミ」の樹があった。face08
実家にもあったので懐かしい。ちびっこを送っていくあしで写真を「パチリ★」
グミ

まだ色づいたばかりだけど、なんともいえないトロピカルな色合いがまたイイface05保育園では、カエルをとったり、花の蜜を吸ったりしてる姿を見ると微笑ましい。

自分が教えてあげたいな~とおもう自然の中でちゃんと友達や先生と一緒に発見したり体で覚えていくことやんちゃに育ってもいいからたくさん受けてほしい。

グミもそうって知って行くのかな・・・・と思いつつ保育園のお迎え。何気にグミの樹をみると、真っ青になっていた。
どうやら、園のみんなが採って食べたようだ。

きっと真っ赤に鈴なりになっているところは見ることがないんだろうなぁ(笑)

スポンサーリンク

タグ :保育園グミ
同じカテゴリー(育児)の記事画像
夕涼み
手作りTシャツ
753
節句
脱オムツ
苺
同じカテゴリー(育児)の記事
 夕涼み (2010-07-25 02:23)
 手作りTシャツ (2010-07-22 15:03)
 753 (2010-07-11 20:18)
 水ぼうそう (2010-06-07 12:30)
 節句 (2010-06-05 21:59)
 脱オムツ (2010-06-04 09:21)

Posted by 庄兵衛さん at 09:18│Comments(2)育児
この記事へのコメント
✈✈✈ なつかしい グミ?

 こちらでは、『た~植え、ごみ』と言ってました。
田植えの時分に、食べごりだったのでしょう。
また 『へぇ~植え、ごみ』ってのもありました。
グミ=ごみ!と発言して、昔は近所のを。。。盗んで歩いたものでした。(悪でっち・・・)

 食べたいなぁ~~!
Posted by 週休二日酔 at 2010年06月22日 10:43
読み方は幼少時代に耳にしたままの名前なので、自信なかったのですが、調べてみたところ「グミ(茱萸)」というようです。

予想通りにいまだなかなか赤い熟れた実には出会っておりません(笑)
Posted by 庄兵衛さん庄兵衛さん at 2010年06月25日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。