2010年04月10日
芽がでた
先日まいたメロンの種が芽
を出したました。
いつも思うのは硬くて小さい種の中から、ぐぐっと押し破り、種より大きな芽になるのがとても不思議でならない。狭かったろうに・・・と思うのだけど、きっと殻を破った時点からものすごいスピードで、成長
しているのだろうな~

と播種床にきれいに前ならえして出てきた二葉をポットに一つ一つ移植する作業をしながら、ひとりいろいろなことを考える(妄想する
)
大きく強く育ってと願いつつ、作業とは別に気持ちにゆとりができるこの時間は、少し暑いけど好き
。

いつも思うのは硬くて小さい種の中から、ぐぐっと押し破り、種より大きな芽になるのがとても不思議でならない。狭かったろうに・・・と思うのだけど、きっと殻を破った時点からものすごいスピードで、成長


と播種床にきれいに前ならえして出てきた二葉をポットに一つ一つ移植する作業をしながら、ひとりいろいろなことを考える(妄想する

大きく強く育ってと願いつつ、作業とは別に気持ちにゆとりができるこの時間は、少し暑いけど好き

Posted by 庄兵衛さん at 00:06│Comments(2)
│めろん
この記事へのコメント
いくら理科的に説明されても本当に 不思議。
細胞分裂自体が 何回も何回も子供の教科書やテレビや何やらカンやらで聞いても 不思議でたまらない。
自然の摂理って そういうもんだっていわれても やっぱり不思議。
細胞分裂自体が 何回も何回も子供の教科書やテレビや何やらカンやらで聞いても 不思議でたまらない。
自然の摂理って そういうもんだっていわれても やっぱり不思議。
Posted by トムズガーデン
at 2010年04月10日 00:20

自然の中には素朴な疑問がいっぱいですよね~
発見や、疑問が見つかるととてもウキウキ♪しちゃいます。
発見や、疑問が見つかるととてもウキウキ♪しちゃいます。
Posted by 庄兵衛さん at 2010年04月10日 23:14