プロフィール
庄兵衛さん
庄兵衛さん
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2010年05月31日

一輪車

次回は「鍬」などと言っておきながら、今年はまだ自分自身くわを握っていないありさま。さぼってるわけじゃないんだけどねぇ~多分・・・icon10

一輪車はトマト上の苗配りに大活躍してくれています。この一輪車、だれが考えたのでしょうね~。道の幅を選ばず、慣れてくれば田んぼのあぜ道でもスイスイと行けちゃうすぐれものicon92方向転換もしやすく、バランスさえたもてれば結構欲張った荷物を運べる。欲張るとたいがいバランス崩してひっくり返るのもあっという間だけど(笑)

うちのちびっこも誰も教えていないのに、勝手に見よう見まねでヨイコラショっと空ではありますが、自称「仕事中」
一輪車

チラッと耳にしたことがあるのですが、日本人は一輪車前に前に持って押して行く。どこの国かは存じませんが海外ではちびっこのように後ろに引いて行くのだそう。意識して両方を挑戦してみると、あたしゃ日本人だわ~押すほうが楽ちんです。はたしてその真相は、使い勝手の違いなのか、一輪車の仕様が違うのか・・・。

我が子は海外仕様か!!と勝手に盛り上がっていたら、その後押しicon114ていってましたface10

以上、たわいもない一輪車雑談でした♪
スポンサーリンク

タグ :一輪車農業
同じカテゴリー(農語録)の記事画像
田植え2
あらくれ
大地よ目覚めよ
マルチ
農語録
同じカテゴリー(農語録)の記事
 田植え2 (2010-05-27 22:24)
 あらくれ (2010-05-09 20:44)
 大地よ目覚めよ (2010-05-07 20:00)
 マルチ (2010-04-23 01:40)
 農語録 (2010-04-20 22:03)

Posted by 庄兵衛さん at 23:24│Comments(0)農語録
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。