スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年05月02日
発船出
今日もお天気はよく、仕事日和です。が、ちびっこもゴールデンウィークはおやすみ・・・
ということで、以前から連れていきたかった美女高原にお出かけしてきました。
最近、モップを片手に「お魚釣り」ごっこが好きなので、まずは本物お魚釣り
あたしもここの釣り竿はとても気に入ってて、気分はバケツ片手にスナフキン♪
「じぶんでぇぇ~」と上手くも出来ないのに、大喜びでつり竿持って振り回す
釣れたのは隣のつり竿だったり
とご近所さんにはご迷惑かけつつも、お隣さんは次々に釣り針にお魚が

つれたぁぁ~♪ピチピチ跳ねてるつり竿を見せてあげたく、ちびっこ達が飽きておやつをしているときに頑張ってみたけれど、鼻水出た~だの集中力に欠けて、結局ボウズに終わりました。
食事を済ませてから、ちびっこ2人とあたしの3人でボートに。2歳児二人と華奢な女子(嘘)おじさんに心配されながら(最初はあたしもちゃんと漕げるか心配だった
)出港~
以外にやるじゃんあたし・・。大人になってからボートに乗ったことがないからこんなもんかとおもいきや、またもや「じぶんがぁぁぁ」と舵はちびっこに取り上げられる
ひとつずつ上手に漕いでいました。そして自画自賛「僕たち力持ち~
」と。ハイハイ、君たち大きくなって大きな船の舵取りしっかりしてねっとおもいつつ、ゆったりと浮かぶ船の上、暖かな日差しと水辺の揺らぎに癒されました。
ここの散策スポットの水芭蕉もチラリと見て、寝かせながら車を走らせ、午後からの仕事に滑り込むのでした。また、新緑になった頃行ってみよ~っと♪
ということで、以前から連れていきたかった美女高原にお出かけしてきました。

最近、モップを片手に「お魚釣り」ごっこが好きなので、まずは本物お魚釣り

「じぶんでぇぇ~」と上手くも出来ないのに、大喜びでつり竿持って振り回す




つれたぁぁ~♪ピチピチ跳ねてるつり竿を見せてあげたく、ちびっこ達が飽きておやつをしているときに頑張ってみたけれど、鼻水出た~だの集中力に欠けて、結局ボウズに終わりました。

食事を済ませてから、ちびっこ2人とあたしの3人でボートに。2歳児二人と華奢な女子(嘘)おじさんに心配されながら(最初はあたしもちゃんと漕げるか心配だった


以外にやるじゃんあたし・・。大人になってからボートに乗ったことがないからこんなもんかとおもいきや、またもや「じぶんがぁぁぁ」と舵はちびっこに取り上げられる


ここの散策スポットの水芭蕉もチラリと見て、寝かせながら車を走らせ、午後からの仕事に滑り込むのでした。また、新緑になった頃行ってみよ~っと♪