プロフィール
庄兵衛さん
庄兵衛さん
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年05月27日

田植え2

うす曇りやicon99小雨が降ったりの、ちょっと寂しげな空の下ようやく我が田植え機も仕事終了となりました。
重機から農器具まで乗り物大好きなちびっこは、保育園がおわるとそそくさとジャンバーをはおり、旦那と同じタオル頭に巻いて、ご出勤icon114


その間に、家事をしたりととても助かりました。世の中の田植え機に乗っている皆さん、寒い中お疲れ様でございます。田んぼと言えば水管理。水が多い少ないの管理はもちろんのこと、植えたばかりの苗にとってはやはり田んぼに張った水も程よく暖かなほうがよいことを最近知った。水が張ってありゃいいってわけじゃないのね~icon10

今年の我が家の田植え、苗取りなどの助手は研修生さんたちにお願いしたけど、結構あたしも好きな仕事なのだ。
カラになった苗箱を用水路でジャブジャブ洗いながら、田植え機が向こうから折り返してくるのを見計らって、苗を乗せるのを手伝う。

旦那が行って帰って来るまでに何枚苗箱が洗えるかタイムレースを1人しながら、戻ってきたら苗を渡す1人ゲーム。そして機械に乗ってるからお互いの声が聞こえない。ジェスチャーにいかに気が付き、スムーズに行えるか。仕事や家庭内の中でもっとも呼吸が合っているんじゃないかって思う。(笑)

これこそまさに「相棒」ね。普段は聞こえてても聞こえないふりもするし、聞きたくないこととかあるのに。きっと、旦那とあたしの間にある田植えをはじめとする「農業」に騙されて結婚したんだわ。face10icon81  

Posted by 庄兵衛さん at 22:24Comments(0)農語録