スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年04月14日
あく抜き
先日の誓いどおり、タケノコのあく抜きをしました。
ちっこいガスボンベを(これまた重い
)スタンバイ。そして鍋1号、鍋2号
朝、起きてキッチンに行ったら、な、なんとタケノコが増えているではありませんか!
ま、まさか夕べ「山に帰らないでおくれぇぇ~」なんて悲願したから、山からテクテク歩いてきたのでは
な~んてことはあるわけもなく
我が家、結構頂き物って重なるときは重なるんですぅ(謝謝)なので、なべ2つ。
教えてもらったとおり皮ごと頭を斜め切り、縦に包丁を入れ、鍋いっぱいの水にタケノコ、そして一握りの米ぬかをぱっぱっ→そして点火
屋外での炊き出し・・・。どこか情緒があって好き。
湯気がふわふわと気の向くままに漂いながら、どこか懐かしい匂いが漂ってきます。そう、この匂いあく抜き独特の。子供のころ、近所のおばちゃんが外でよくわらびやぜんまいのあく抜きをしてたなぁ~(しみじみ)
と、いつまでも情緒に漂っていられるわけでもなく、
洗濯
掃除
とバタバタすること1時間
あとは、一晩寝て待つだけ
あく抜きをしたタケノコの皮をむきながら気がついたこと。とても手がしっとりつやつやに
米ぬか石鹸とかあるくらいだもん肌に良いのは知っていたけど、これほど実感できるとは
米ぬか風呂にでも入ってみようかな~とつぶやいたところ・・・
ついでにきれいに「アク」も抜いておいでと旦那がつぶやいていました
はて、抜けきれるかな
ちっこいガスボンベを(これまた重い


ま、まさか夕べ「山に帰らないでおくれぇぇ~」なんて悲願したから、山からテクテク歩いてきたのでは


教えてもらったとおり皮ごと頭を斜め切り、縦に包丁を入れ、鍋いっぱいの水にタケノコ、そして一握りの米ぬかをぱっぱっ→そして点火

屋外での炊き出し・・・。どこか情緒があって好き。
湯気がふわふわと気の向くままに漂いながら、どこか懐かしい匂いが漂ってきます。そう、この匂いあく抜き独特の。子供のころ、近所のおばちゃんが外でよくわらびやぜんまいのあく抜きをしてたなぁ~(しみじみ)

と、いつまでも情緒に漂っていられるわけでもなく、





あとは、一晩寝て待つだけ

あく抜きをしたタケノコの皮をむきながら気がついたこと。とても手がしっとりつやつやに


米ぬか風呂にでも入ってみようかな~とつぶやいたところ・・・
ついでにきれいに「アク」も抜いておいでと旦那がつぶやいていました

はて、抜けきれるかな
